情シスが抱えるITインフラやネットワーク、セキュリティの悩みを解決するメディアサイト情シスが抱える悩みを解決するメディアサイト

USEFUL DOCUMENT
お役立ち資料

数字で見る 情シスとAI導入・活用の実態 2025

 
ソフトクリエイトでは2025 年6月に『AI 導入・活用における企業の動向と情報システム部門の意識調査 2025』として、企業・団体などでITシステムの導入や運用・管理などに携わる情報システム部門(情シス)の担当者に向け、AI 導入・活用 に関するアンケートを実施しました。
設問は、「1. 情報システム部門の運営状況及びAI 活用状況」、「2. 組織的なAI 導入・定着に向けた実情」、「3. AIとセキュリティ対策について」、「4. 将来への展望」というカテゴリに分けられ、それぞれの項目に特筆すべき事項が見られました。
本レポートでは、回答者となる418 件の調査結果の概要をご紹介するとともに、現在とこれからのAIへの取り組み方を考えます。この調査結果を、貴社のAI 導入・活用に向けた取り組みのヒントにしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、ダウンロードしてご一読ください。


<内容>

1. 情シスのAI導入・活用への関与
・情シスのAIへの関与状況(年次推移)
・AIを活用する「目的」として、重視しているもの(複数回答)
・AIを活用している / 活用する予定の部門(複数回答)
・AIの活用対象として検討している業務領域(複数回答)
・AIを業務で活用する際の「用途」(複数回答)
【コラム】文書・資料、メール作成補助での利用は当たり前?少しずつ「一歩進んだ」使い方が増えつつある

2. 組織的なAI導入・定着に向けた実情
・自社の組織的なAI導入について、最も近いフェーズ
【解説】組織的なAI導入を阻む「壁」とは?
・社内でAIに対して理解不足や誤解があると感じている点(複数回答)
・AIの組織的な導入・活用を進める中で感じている障壁(複数回答)
・AI導入・活用における解決策として必要と考えていること(複数回答)

3. AIとセキュリティ対策
・情シスとして、AI活用におけるセキュリティ上での懸念点や課題(複数回答)
・AIの活用に関するセキュリティ対策への取り組み(複数回答)
・情シスとして、AI活用の上での懸念点(複数回答)
・AIに関するセキュリティ対策に関する考え方で近いもの(複数回答)
【コラム】「AIにはセキュリティ対策が必須」が過半数に。情シスの率直な声は?

4. 情シスから見たこれからのAI活用
・AIが自社のビジネスにどのように関与していくか(複数回答)
・自社でのAI活用規模がどのように変化していくか
・AIの活用で改善が期待できる業務上の課題
【コラム】技術の進歩が早いAIの分野で、情シスはどう考えて取り組んでいるのか?
【コラム】AIの“落とし穴”に注意!AIの特性を知り、適正なAIを選ぶことが成功の鍵

【個人情報取り扱いについて】

ご入力いただきました情報は、グループ会社からのご連絡のみに使用させていただきます。
お客様の個人情報などにつきましては、当社の個人情報保護方針に従い、厳重な管理の元、お取り扱いいたします。